【歯髄保存治療】歯の寿命に関わる?歯の神経を抜く前に知っておきたいこと 根管治療, 歯内療法 皆さん、こんにちは。 品川区 不動駅前の「不動前さくら歯科クリニック」です。 一般的に「歯の神経」として知られる「歯髄(しずい)」は、歯に栄養を供給し、外部からの刺激を感じ取る重要な役割を担っています。 けれども、むし歯が悪化して歯髄にまで感染が広がると、多くのケースで「根管治療」といわれる「神経を取り除く治療」が行われます。 「むし歯が神経にまで達しているので、… 続きを読む
初めての永久歯「6歳臼歯」はむし歯になりやすい?子どものむし歯の特徴とは? 小児歯科 皆さん、こんにちは。 品川区 不動駅前の「不動前さくら歯科クリニック」です。 6歳ごろに生える最初の永久歯である「6歳臼歯」は、「歯の王様」といわれるほど大切な歯です。 非常に大きく、噛む面積も広いため、食べものをしっかりとすり潰すための強い力を持っています。 また、全体の歯列バランスを支える「要」のような存在でもあります。 このようにとても重要な歯… 続きを読む
根管治療の流れとは?治療前に知っておきたい3つの注意点 根管治療 皆さん、こんにちは。 品川区 不動駅前の「不動前さくら歯科クリニック」です。 「むし歯が悪化して、歯がズキズキとひどく痛む」 「眠れないほど歯が痛い」 などの歯の痛みがある場合は、歯の神経にまでむし歯が広がっている可能性があります。 ここまでむし歯が進行すると、ほとんどのケースで「根管治療」といわれる治療が行われます。 根管治療は、歯の根の内部(根管… 続きを読む
再発や再治療を防ぐ「精密根管治療」とは?一般的な根管治療とどう違うの? 根管治療 皆さん、こんにちは。 品川区 不動駅前の「不動前さくら歯科クリニック」です。 むし歯が進行し、歯根部分まで感染が広がり炎症を起こすと非常に強い痛みが生じます。 ここまでむし歯が悪化すると、「根管治療」が必要になります。 根管治療とは、根管内の感染した患部を除去する治療で、非常に高い技術が求められる専門性の高い治療です。 初めての根管治療で80%、再治療の根管治療で… 続きを読む
精密根管治療には痛みがあるの?痛みを軽減するために行っている5つの配慮 根管治療 皆さん、こんにちは。 品川区 不動駅前の「不動前さくら歯科クリニック」です。 むし歯が進行して歯の中心にある「歯髄(しずい)」に達すると、強い痛みを感じるようになります。 そんな重度のむし歯の治療=根管治療ですから、「根管治療って痛いの?痛くないの?」という疑問をお持ちの方は、少なからずいらっしゃるかもしれませんね。 根管治療では、感染した歯の内部の… 続きを読む
銀歯が引き起こす金属アレルギーの症状とは?~セラミックで美しく健康な歯を~ 審美治療 皆さん、こんにちは。 品川区 不動駅前の「不動前さくら歯科クリニック」です。 皮膚科に通ってもなかなか治らない皮膚のかゆみにお悩みの方は、銀歯を起因とする「歯科金属アレルギー」を発症している可能性があります。 むし歯の治療で使用した銀歯が金属アレルギーを引き起こすことで、全身にかゆみなどの症状があらわれているのかもしれません。 今回は、銀歯による金属… 続きを読む
突然の歯の痛み……その原因は?考えられる6つの理由 むし歯 皆さん、こんにちは。 品川区 不動駅前の「不動前さくら歯科クリニック」です。 歯の痛みは、突然襲ってきて、「食事ができない」「夜も眠れない」など、日常生活に大きな支障をきたすことも少なくありません。 できるだけ早く痛みを抑えるにはどうしたらいいのでしょうか。 今回は、突然の歯の痛みの原因となる6つの理由と、歯痛があるときの対処法について解説します。 … 続きを読む
抜く?抜かない?生えて来た親知らずは抜歯したほうがいいですか? 歯科口腔外科 皆さん、こんにちは。 品川区 不動駅前の「不動前さくら歯科クリニック」です。 親知らずが生えてきたら、「抜いたほうがいいのかな?抜かなくていいのかな?」と悩む方もいらっしゃるでしょう。 「親知らずが生えてきたら早めに抜いたほうがいい」というイメージがあるかもしれませんね。 確かに、親知らずは、歯の生えるスペースが不足してしまうなどのトラブルを引き起こすことが多いで… 続きを読む
初めてインプラントを検討する方へ「インプラントってどんな義歯?仕組みは?」 インプラント 皆さん、こんにちは。 品川区 不動駅前の「不動前さくら歯科クリニック」です。 むし歯や歯周病、事故やケガなどで歯を失う可能性は誰にでもあります。 令和4(2022)年度の調査によると、実際に歯を失ったことがある方は、15〜24歳で5.9%、25〜34歳で15.0%と、若い方でも歯を失くしていることがわかります。 (参照:厚生労働省「令和4年 歯科疾患実態調査結果の… 続きを読む
大人のむし歯の特徴とは?~歯の根元のむし歯と詰め物の裏側のむし歯~ むし歯 皆さん、こんにちは。 品川区 不動駅前の「不動前さくら歯科クリニック」です。 最近は、お口の健康を維持するために、歯医者に通院される方が増えてきました。 厚生労働省のデータによると、「この1年間に歯科検診を受けましたか」という質問に「受けた」と回答された方は、平成21(2009)年では35.7%であったのに対して、令和4(2022)年では、58%に増加しているので… 続きを読む