マウスピース製作|西五反田・不動前駅・武蔵小山駅で歯医者をお探しの方は不動前さくら歯科クリニックまで
マウスピース製作 -mouthpiece-

オーダーメイドの
マウスピース
はつらい症状の緩和や
ケガの防止、
パフォーマンスの向上に
役立ちます

緩和したい症状、
目的で選ぶマウスピース
お口に合わせた
マウスピースを製作します
オーダーメイドのスポーツマウスガードを作りたい
睡眠無呼吸症候群を改善したい
歯ぎしりから歯を守りたい
口を開けると顎が痛い
家族から「いびき」を指摘された
当院では、さまざまな種類のマウスピースを製作しています。スポーツ時に使用するものから、顎関節症や睡眠時無呼吸症候群の治療など、お一人お一人の症状に合わせたマウスピースのご提案が可能です。オーダーメイドだから、お口にぴったりフィットします。マウスピース製作をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。
パフォーマンス向上にも効果的
「スポーツマウスガード」

スポーツマウスガードは、スポーツ時に受ける衝撃からお口の中や頭を保護する役割を担います。
ボクシングやアメリカンフットボールなど、激しい接触や転倒のリスクがあるスポーツでは、マウスガードの着用が義務となっています。
マウスピースを装着することで、かみ合わせだけでなく全身のバランスが整い、競技に集中できます。
ジムでのウェイトトレーニングや、弓道やアーチェリーなどのスポーツでも使用される方が増えています。
スポーツマウスガードの役割

前からや下からの接触や衝撃から歯を守る
お口の中やお口まわりのケガを防ぐ
顎関節や脳、脊椎を保護する
脳しんとうを予防する
集中力が高まり、パフォーマンスを向上させる
オーダーメイドと市販品の違い
市販品 | オーダーメイド品 |
多いのは、熱湯でやわらかくしてお口に馴染ませて使用するタイプです。 かみ合わせが考慮されていないので、痛みや違和感があり、十分な効果が得られない可能性もあります。 |
お口の型取りを行い、かみ合わせを考慮して製作します。 オーダーメイドなので厚みや色なども指定できて、高い効果が期待できます。 |
「スリープスプリント
(睡眠時無呼吸症候群
の治療用)」
睡眠時無呼吸症候群(SAS:Sleep Apnea Syndrome/サス)は、眠りだすと呼吸が止まってしまう病気です。呼吸が止まると目が覚めて、再び呼吸が始まりますが、眠るとまた止まるを繰り返します。1時間あたりの呼吸停止が5回以上ある場合に、睡眠時無呼吸症候群と診断されます。日常生活に支障がでるだけでなく、重症化すると命に関わる病気を引き起こす恐れがあるので注意が必要です。
肥満や扁桃腺肥大、顎の形など原因はさまざまですが、顎や舌が気道を塞いでしまうことで、呼吸が止まります。

睡眠時無呼吸症候群
チェックシート
いびきをかいている
寝ているときの呼吸停止を指摘された
目覚めたときに頭痛や疲労がある
日中でも眠気が強い
運転中にうとうとしてしまう
血圧が高い
直近5年間で体重が増加している
夜間頻尿の傾向にある
これらの項目に当てはまる人は、睡眠時無呼吸症候群の可能性があります。
ご自身が就寝中にどのような状態になっているか、ご家族に確認してもらいましょう。
一人暮らしの方は、ご自身で判断することは難しいので内科や睡眠科を受診してください。
マウスピース
(スリープスプリント)
で症状を緩和できます
「スリープスプリント」とよばれるマウスピースを使用して、下顎を前方に突き出した状態で固定して、気道を確保します。マウスピースはお口の型取りを行って、かみ合わせなどを調整しながら製作します。
装着するだけで「いびきがなくなった」「よく眠れるようになった」と即効性のある治療法です。持ち運びもしやすく、手軽にご利用いただけて、身体への負担も少ないのが特徴です。
歯の欠損が多い方や重度の歯周病の方は、マウスピースをお使いいただけないことがあります。
歯ぎしりや食いしばりから
顎と歯を保護
「ナイトガード(顎関節症・
歯ぎしり・食いしばり
の症状の緩和用)」

歯ぎしりや食いしばりは特定の場所に強い力がかかり、お口の中のトラブルの原因になります。放置していると、お口まわりだけでなく全身の不調を招くため、早めに受診して治療を始めましょう。
お口に合わせたマウスピースを装着して、顎を正しい位置に固定させることで、緊張を緩和し歯や歯ぐきを守ります。
一般的には、樹脂製のマウスピースを使用しますが、症状によって異なります。
顎関節症・歯ぎしり・
食いしばりの
チェックシート
朝起きると顎が痛い、疲れているように感じる
就寝中の歯ぎしりを家族に指摘された
無意識に歯を食いしばっている
マウスピース
(ナイトガード)
による治療
就寝時に「ナイトガード」とよばれるマウスピースを装着して、歯ぎしりの衝撃から歯や顎を守ります。
オーダーメイドでお口に合うように製作するので、かみ合わせのズレを調整し、歯にかかる負担を軽減します。
使い始めは違和感がありますが、徐々に慣れていきますのでご安心ください。
定期的にお口の状態やマウスピースをチェックしながら、症状の改善をめざします。